キャンプなどアウトドアが趣味の方にお勧めの水宅配サービス

DSC_6438 / imgdive
夏と言えばキャンプ!
自然の中で思いっきり遊べる季節ですよね^^
キャンプにはたくさんのアウトドアグッズや食材なども持っていきますが、その中でも注意したいのは「水」です。
ミネラルウォーターは出来るだけたくさん持っていく
現地で調達出来れば荷物が軽いのですが、自分で浄化したりすることが出来る上級者でないなら、ミネラルウォーターは出来るだけ沢山持って行ったほうがいいです。
右のようなウォータータンクに水を入れて持っていくのが一般的ですね^^
湧き水だとどんなにキレイに見えても、小さな細菌や寄生虫がいる可能性があります。
当たると怖いです^^;
なので、その場合は沸かしてから使うのが必須と言っても良いでしょう。
また、キャンプ場に水道が設置されていたとしても、水道管が錆びている所もあります。
こういうところの水は、食器を洗ったりなどには良いですが、飲食用の水としては使えません^^;
キャンプにも便利なバッグインボックス
キャンプ場でも使える水としてお勧めなのが、BIB(バッグインボックス)式の水です。
写真のように段ボールに入っていますが、中を開けると、蛇口付きの水パックが入っています。
実はこれ、ウォーターエナジー という水宅配サービスの水です。
扱っている水は、九州の名水「日田天領水」という天然活性水素水。
これが、キャンプなどアウトドアが趣味の人には便利なんです^^
ウォーターエナジーでは、冷却用のウォーターサーバーもレンタルで用意していて、普段は家庭でBIBを箱のままサーバーにセットして使います。
そして、外で使う時は冷却はできませんが、箱のまま持っていって使うことができます。
BIBを使っていない水宅配サービスの水ボトルはサーバー専用になっていますので、外で使うには不便ですし、推奨されていません。
でもBIBのものは、水パックに蛇口が付いているので、どこでも使えるわけですね^^
使い終わったら畳んでコンパクトにして持ち帰ることができます。(ゴミとして捨てられるものですが、持ち帰りましょう)
日田天領水で作るご飯も格別に美味しいですよ♪